SurfacePro を Windows10 にしてるんですが。。。
IME は、 MS-IME を頑なに強制(GoogleIMEにするといずれ MS-IME に戻される)。
ブラウザは、 MS Edge 強制規定になる呪いがかかる(解除ができない)。
おいら愛用の Flash5 は、起動後すぐに強制終了。
他のソフトも強制終了タイミングは様々で原因不明。
1番酷いのは、規定のブラウザが開く時に、MS Edge は、起動し速攻強制終了。
Chrome より使えないブラウザじゃねえか。
一体、Windows って 10 数えてる間にどこが進化したんでしょうか?
メインPC の Windows7 では、こうはならなかったよ。
今も快適だよ。
いやいや、数ヵ月前までのWindows10はこうじゃなかったはず。
最近のアップデートで、一体何が起きたんだ??
Windowsから、過去のアプリの互換性をという最大の長所を失くしたら、もはや長所なんかないやん。
そんなにマッキントッシュみたいなに互換性を捨てていくクソに墜ちたいのか?