ハーボット時計(HTML5版)
Javaアプレット時代からのハーボットが大好きな weep です。
動作確認
概要
ソニーは好きではないのですが、ハーボットは好き好きで好きすぎてたまりません。
当時にはまだ存在していた「Google Swiffy」(2016年7月1日終了) という、Flash 形式を HTML5(canvas) に変換し、それをスマホブラウザでも描画する術を与えてくれた神サービスを使ってコンバートした「ハーボット時計(HTML5版)」を、2015年頃(正確な設置日を失念しました)から現在に至るまでずっと保管してました。
ただ設置するだけでは芸がないので、誰でもブログパーツとして利用できるように、HTMLタグを発行することにしてみました。
割りとハーボットファンからは、 Twitter で言及されてるほど、密かに知られた存在のHTML5版のハーボット時計ですが、所詮はサービスが終了した版権物の無断転載にすぎません。
というわけで、歳月を経て Harbot も Google Swiffyも 幻になってしまいましたが、おいらはこれらを大事にしていきたい所存であります。
悪く言えば、ただの「ないものねだり」かもしれないですが、好きなものは好きと言いたい昨今なのです。
アナウンス
当記事では、「ハーボット時計(HTML5版)」のアナウンス場所とします。
サーバートラブルについては、当ブログの最新記事を参照下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※コメントを投稿することは、利用規約&プライバシー・ポリシー に同意したととみなしますので、念の為ちゃんとお読み下さい。